こんにちは、リサです。
今回は自分の言葉や行動が相手にどんな風に
思われているか気になるという人に向けて
他人の評価を気にしないように
「やめるべきこと」について解説していきます。
気にしすぎてしまう性格をしていると
一度他人からどう思われているか気になると頭の切り替えが難しく
自信がなくて自分を押さえ込んでしまいますよね。
自分が相手にどう思われているかが気になって意見が言えない
周りの人の顔色を伺い、ついつい相手のペースに合わせてしまう
あなたは、こんな悩みを抱えていませんか?
周りの人の顔色ばかり伺っていたら
自信もなくなります。
その状態が続くと自分の意見も言えなくなり
ストレスを抱えて精神的に疲れてしまいます。
私も他人の評価を気にしすぎて、うつ病になってしまいました。
朝、体が重くて起き上がれなくて仕事に行くのも難しい
好きなことも楽しめない、そんな状態でした。
うつ病になってしまうと、「もう二度と経験したくない」
と思うほど辛い日々を送ることになります。
私のように精神的に疲れてうつ病になりたくない
そう思うのであればぜひ読み進めてください。
目次
他人の評価が気になる
では、なぜ他人の評価を気にしすぎてしまうのでしょうか。
それは、人に嫌われることを怖がっているからです。
誰からも好かれたい
できれば嫌われたくない
誰でも思うことですが
残念ながら全ての人に好かれることはできません。
気にしすぎてしまう人は嫌われたくないという思いから
他人の期待に全力で応えようとして
自分の気持ちを無視して自分がしたくないことまでやってしまいます。
その状態が続くとどうなるでしょうか?
自分の容量を超えた仕事をすることになり
キャパオーバーし計画性がないと評価される
自分の感情を押さえ込み
苦手な人とも関わりを持たなければならない
といったことになり
疲弊し、結果的につぶれてしまいます。
そうならないためにも
他人の評価を気にしないための方法を知っておく必要があります。
ここでは、その具体的な方法を2つお伝えします。
期待に応えようとしない
期待をされると嬉しく感じますよね。
ですが、期待に応えようとしてキャパオーバーしてしまい
思うような結果にならなかったらどうでしょうか?
「自分はこんなこともできないのか」と自己嫌悪して、落ち込みますよね。
他人の期待に応えようとすればするほど
自分を追い込み、精神的に疲れ、つぶれてしまいます。
期待に応えようと全力でがんばってストレスをためるよりも
7割くらいの力で自分ができる範囲で無理せずがんばりましょう。
自分を押さえ込まない
「自分さえ我慢すれば」そう思って
ずっと我慢していると精神的に疲弊してきます。
苦手なことや苦手意識を持っている人に
積極的に関わろうとするとストレスがたまります。
自分の意見を言わずに他人に従っていると
「この人はこういうことを言っても大丈夫だ」と判断され
あなたをコントロールしようとします。
そんなことをされたら
ますます嫌な気持ちになり、ストレスがたまりますよね。
なので、自分の気持ちを抑え込まないようにしましょう。
直接意見を言うのが難しいのであれば
メールやチャットを利用するのもひとつの手段です。
また、家族や友人など信頼のおける身近な人に
「〜ということがあって、嫌な思いをした」のように
嫌なことがあったときに自分がどう思ったかを言うようにすると
自分の気持ちが整理されますよ。
【まとめ】他人の評価は気にしなくても大丈夫
他人の評価を気にしない方法についてまとめます。
他人の評価を気にしない具体的な方法
・期待に応えようとしない
→7割くらいの力でできる範囲で無理しないでがんばる
・自分を抑え込まない
→メールやチャットで意見を言う、家族友人など身近な人に聞いてもらう
あなたも、以上のことを意識して
自分の心に素直に生きましょう。
コメント